WordCamp Ogijima 2018 が終了して10日ほどが過ぎたころ、プロジェクト開始から当日までのあんなことやこんなことを、ワイワイと振り返ってみました。
3時間57分という長い録音になりました。最後まで辿り着く人はいるのでしょうか!
この録音の後に公開された、以下の記事もおともにするといいかもしれません。
https://2018.ogijima.wordcamp.org/2018/08/03/behind-the-scene/

移住した家族と友人たちのブログとポッドキャスト
WordCamp Ogijima 2018 が終了して10日ほどが過ぎたころ、プロジェクト開始から当日までのあんなことやこんなことを、ワイワイと振り返ってみました。
3時間57分という長い録音になりました。最後まで辿り着く人はいるのでしょうか!
この録音の後に公開された、以下の記事もおともにするといいかもしれません。
https://2018.ogijima.wordcamp.org/2018/08/03/behind-the-scene/
ゆうきが書いたポスター。
アイキャッチ画像のクレジット: あすかさん(勝沼明日架さん)
つづきです。ぜんはんは、
ワードキャンプ男木島のじゅんびの日(ぜんはん)
体育館に帰ったら、ガーランドを作りました。ガーランドは、おって、ひもにテープでくっつけて、運動会のようにつるします。まじまさん、と遊びました。
続々と準備進んでます。#WCOgijima pic.twitter.com/eEzF7owRnA
— 大木春菜.📖手帳と編集 (@haruna_ooki) July 14, 2018
そのまたあと、村上さんと大木さんのリハーサルを見ていました。
大木春菜さん、むらかみなおこさんによるwordpressについての紹介#WCOgijima pic.twitter.com/IJs5rf479Z
— シダ (@siddalt) July 15, 2018
終わったら、図書館でご飯を食べました。図書館とさくらさんと、まどかさんにわかれて、食べました。そうめんとフルーツポンチがおいしかったです。
さいごに、プレパーティーをしました。チョコやポテトチップスをちょっと食べました。そこでは、女の人の名前を3人ぐらいおぼえました。さよさん、なべなん、おゆきさんです。「おゆきさん」や「おゆきちゃん」とよんでいます。
WordCamp男木島プレパーティー。設営も無事ほぼ終え、皆さまをお迎えできる準備は整いました!わーい!明日はすっごく暑くなるみたいなので皆さま気をつけていらしてくださいね。楽しみましょうー! #WCOgijima pic.twitter.com/yzbSa9sGKy
— Junko Nukaga #WCAsia (@nukaga) July 14, 2018
50人いて、あともう200人くるとたいへんだなと思いました。2時間位たったら、ほとんどの男の人たちがたこたこタクシーにとって高松へいったので、2/3くらい、いなくなりました。
ワードキャンプのお姉さんたちは、優しいなと思いました。
そのあと少しかたづけをしてから図書館で、に物をとって家に帰りました。そしてねました。
アイキャッチ画像のクレジット: あすかさん(勝沼明日架さん)
わたしは、この三れん休に「ワードキャンプ」にさんかしました。
まず、土曜日にじゅんびをしました。
はじめに、ようふくをたたんで、とうめいのふくろに入れました。XXLサイズがあってびっくりしました。キッズが黄色で、あかがスタッフ、水色が前でお話する人で、緑がお金をかしてくれた人です。(ティーシャツの色)とうめいのふくろに入る大きさにするのがむずかしかったです。
つぎに、ワプーの書いてあるふくろに、くつを入れるふくろとカードを二まい、ステッカーやうちわとタオルをリレーでわたしました。石部さんがくつ入れをわたしにわたして、わたしがカードとステッカーを佑生にわたしてうちわを入れて、ひなちゃん(ひなたさん)がタオルを入れて、中村さんにわたすというのをたくさんしました。とちゅうで、きゅうけいして、佑生とひなちゃんが入れかわりました。(佑生がうちわがむずかしいと言ったからです。)
そのつぎにいこうとしたら、パパが「お昼ですよ〜。きりのいいところでおわってください。ごごからは、コミュニティーセンターでやさいを切る人と、とうだいで、テントをはる人と、体育館でじゅんびをつづける人に分かれてください。」と言いました。お昼は、おにぎりとおこのみやき+ブロッコリーでした。おいしかったです。
さいごに、わたしは佑生とコミセンに行きました。かずのりにいちゃんがテーラーにのせてくれました。なべさんとおびかさんとぽんださんとあともう二人ぐらいと佑生とわたしでしました。二チームに分かれて120人分の野さいをどうにか切りました。あらいものをして体育館に帰りました。
アイキャッチ画像のクレジット: あすかさん(勝沼明日架さん)
WordCamp 男木島 2018、設営始まりました。まずは窓を開けてモップかけから。#WCOgijima pic.twitter.com/omaD0LpBpt
— Junko Nukaga #WCAsia (@nukaga) July 14, 2018
絶賛準備中。 #WCOgijima pic.twitter.com/kNffQDtJoF
— Junko Nukaga #WCAsia (@nukaga) July 14, 2018
#WCOgijima 制作班、素敵なグッズをありがとうございました!ただグッズじゃなくて、実用的なアイディアが詰まっておりました。 pic.twitter.com/pDhBMnsNV3
— おゆき (@kurokoroll) July 17, 2018
WordCamp男木島みんな楽しんでくれたかな?全然写真撮れてないのだけどみんなが写真あげてくれてて嬉しい!きっと伝わったはず!と思っています。この熱!みんなでWordPressの話をして、海に沈む夕陽を見て、炎をかこんで。ありがとうございました!#WCOgijima pic.twitter.com/09UvLecjeR
— Junko Nukaga #WCAsia (@nukaga) July 15, 2018
ワードキャンプ男木島のじゅんびの日(こうはん)